購入した車種の概要
| 車種 | トヨタ アクア | 
| 年式 | 2021年 | 
| グレード | X | 
| 購入年月 | 2021年11月 | 
アクアの値引き交渉の結果
| 車両本体の見積金額(値引き交渉前) | 209万円 | 
| オプションの見積金額(値引き交渉前) | 55万円 | 
| 車両本体の値引き金額 | 7万円 | 
| オプションの値引き金額 | 3万円 | 
| 合計値引き金額 | 10万円 | 
アクアの値引きの口コミ・体験談:こちらから先に値引きの話をしない
今まで父親からのお下がりで車を譲ってもらって乗っていましたが、いよいよ人生初の自動車ディーラーで車を買うことしました。購入したい車はトヨタのアクアでした。
自動車ディーラーに行った際の営業マンの方と話をしてトヨタのアクアでグレードは「X」に興味があることを伝えました。
一応トヨタの自動車ディーラーに行く前にネットでアクアに関しての値引き相場を調べていきました。だいたい10万円から20万円ほどでした。個人的には10万円でも値引きができれば御の字だと思っていました。
そして、試乗もさせてもらってやはりアクアは良いなと思って購入する意志はますます強くなりました。
ここで自分がしたことはいきなり値引きして欲しいとは言いませんでした。これをすると営業マンの方に与える印象は最悪だと思ったので、まずは営業マンの方にアクアが買いたい気持ちはあるが、ホンダのフィットと正直迷っていると伝えました。
すると営業マンの方よりセールスが積極的になりました。アクアの良さを詳細な説明を受けて、よりアクアの魅力を伝えられました。それから購入して頂けるのであれば値引きをしますと営業マンの方からもちかけてきました。
内心は値引きしてもらえることに嬉しくなっていましたが、表情は冷静さを装いました。それから欲しいオプションを選んだのち詳細な見積書をもらって後日正式に購入する際にはまた伺うと言ってその日は帰りました。
そして自宅に帰ってきて見積書を見て、車両本体とオプション価格合わせて値引きは10万円でした。このくらいの値引きは妥当だと思いました。
既にもうアクアを買うことは決めていたので、後日正式に購入するためトヨタの自動車ディーラーに行って契約をしました。
▼アクア値引きに関する必読記事
【2022年】トヨタアクアの値引き目標と最大額を引き出すための交渉術
▼他のアクアの値引き交渉の口コミを見る